小麦粉と卵が召し上がれないお孫さまのお誕生日にケーキを。
東京のお客さまが、また、また、そしてまた、コルリを思い出してお誕生日のおとりよせケーキを頼んでくださいました。
さいしょはアンパンマンが大好きだったお孫さま。いまは、そのなかでも、コキンちゃんというアンパンマンのお友達がイチオシ大好きなのだそうです。そして、お孫さんが、最近いちばんの出来事が、竹のぼりができるようになったという、大ニュース。
このふたつをケーキに表してほしいという、リクエストでした。
これまで作らせていただいてきたアレルゲン対応のケーキは、米粉使い。
ショートケーキやモンブランをお作りしましたが、今回はいちごのムースを使ったアントルメにしました。
乳製品がOKなので、バターや生クリームを使うことができます。
ふんわりとして、ピンク色の美しいムースは、かわいらしいお孫さまと、コキンちゃんのイメージに合うのではと思いました。
竹のぼりするコキンちゃんと、体操選手のフィニッシュポーズのような「できた!」なコキンちゃんをイメージして、米粉のサブレで飾りをつくりました。
線描きはチョコレートです。
なんとも残念なことに、できたケーキの画像が・・・
撮ったのに消してしまったのか、見当たりません。
ご不便やご面倒をいとわず、コルリに大切な機会のスイーツを作らせていただき、ありがとうございます。
度重ねてケーキを作らせていただけることで、すてきなご家族のすばらしいお祝の席にちょこっと加えさせていただいているような、幸せな心地をいただいています。
オーダー、ありがとうございます。
ヴァレンタインにコルリスイーツを考えてくださっているお客さまからも、キャラクタースイーツのお問い合わせをいただいています。またまた初トライになるお気に入りキャラと出合わせていただいています。