雪はきのうの夕方にやみました。
陽の光が凍った雪とつららに注がれて、輝いています。
先日レモンでできたキラキラなピールを、グレープフルーツで作ってみました。輪切りになった仕上がりのものを形にしたくなったものです。きれいにできたものをひとつだけ、袋に入れて並べました。
「じゃあ、それを」
そう、お客さまがいらしています。
お客さまといっても、雪の合間のお一息に、お寄り下さった業者さんだったりするのですが、しばしの時間、温かい紅茶を入れてお話をしていたら、ご出立前にお買い物してくださいました。
雪かきは、きょうもしておかねば、です。
また、雪マークが出ている23日の土曜日はあさって。
あわせて寒波がやってくるといいます。その前に、雪を。
雪かきは、懸命にやっても、自分の力にたかが知れていることを思い知ります。
おむかい、ご近所。
倍の速さで倍の量をかいて運んでしまうメンズさんたちって、やはりすごいなと思います。
倍速で倍量ならば、メンズはレディーズの4倍の雪かきをしているという、ことになるのですよね。
大きな雪がふると、トラックをお持ちの方は決まって雪を積んで運んでおられます。
どこかは知らずにいますが、雪の捨て場、というものができます。
このブログを日課のように開いてくださり、コメントをいただいて、本当に心あたたまるものがあります。
「大変でしたね」「大変ですね」
ゆずとレモンの育ての親で、先日かんきつスイーツをお送りしたお宅からは、お手紙と、なぜここまで、という贈りものが届きました。
あの悲しい出来事から1週間がたちます。
事故のあとに、この雪になり。
この1週間は、長かった・・・
もし軽井沢にお越しになり、歩かれるお客さまがいらっしゃいましたら、ぜひとも、いつでも、コルリにお立ち寄りくださいませ。