「コトシモオネガイシマス」
「コトシハ22ニチ、Mille Crepeガイイカナ。CremeデDecorationデキル?」
「コルリサンハ、マカロンイッパイダケド、キルノタイヘンニナルカラ、マカロンスコシデシンプルデ、イイヨ」
軽井沢唯一といわれる立ち飲みワンコインバーが人気のKEVIN’S BAR、ケヴィンズバーのケヴィンさんは、毎年、クリスマスパーティの夜を企画されています。
いつもはお飲み物、ちょっとしたフードが¥500均一なのですが、この日は¥2000。
そして、この日はケヴィンさんが町中のスポットでオーダーしたクリスマスケーキが集まります。その数20以上。¥2000でクリスマスケーキが食べ放題になるという、奇想天外な企画です。
昨年はコルリには2台オーダーをいただいて、たしか51台並んだとか、という記憶があるのですが、その昨年はケーキが多すぎて、並べるだけでも、カットするのも、相当な時間がかかってしまったそうです。
なので、ことしは台数を減らして、そしてコルリには、なるべく切るのが楽なスタイルをリクエストいただきました。
ミルクレープのオーダーは、たぶん、ラインアップにショートケーキが多くなるためだと思います。しかも、クリームをほどこすミルクレープは、ちょっと珍しいスタイルです。
今回は、パティシエール使いのディプロマットクリームをサンドしたミルクレープに、いちごとフランボワーズのソース、そしてフレッシュないちごをのせてから、生クリームで被いました。
上にのっているのは、クリスマス市でご紹介してきたアイテムの特別版です。ココア生地のサブレでできたツリーと、ハウスに、KEVIN’S BAR X’MAS 2015のパーツをマカロンで焼いたものがついています。
マカロンかざりを少なくすると、さみしいので、それであれば、マカロンを減らさずに、どうすればカットがしやすくなるか考えた結果がこれ・・・ツリーとハウスはひょいとお皿に移せば、きょうはまだ22日ですので、飾っていただくこともできるはずです。
きょうは夜がもっとも長い冬至の日です。
寒さが増して、さすがは冬至と感じてきたこれまでの同じ日にくらべて、ことしはあたたか。
長い夜が少しすごしやすく、そしてこんな楽しいパーティがいっそうお楽しみいただける22日になっています。
オーダー、ありがとうございます。