町あげてのウィンターフェスティバルのオープニングを告げる花火がきのうの夕方、そしてきょうは、中軽井沢の駅近くで、花火があがるという、週末の軽井沢です。
きょうもよく晴れています。
氷点下の朝がすぎて、その氷のほどける音がきこえそうなくらい、静かな日曜日です。
11月さいごの週末。
うれしいリピートのオーダースイーツのご依頼をいただきました。
きょう、町内でスケート教室の発表会をなさるお客さまから、ご参加の生徒さんたち、ご来賓へと、オーダースイーツを頼んでくださいました。
昨年も、そして今年も。
生徒さんたちが舞われるそれぞれのテーマにあわせて、サブレをお作りしました。
昨年は「くるみ割り人形」だったみなさまですが、今年は学年ごとに異なるそう。
ご相談の結果、「かっこう」のみなさまにはコルリバードを、マリオネット(あやつり人形)とそりは、それぞれ雪だるまをモチーフに、「眠りの森の美女」は、お姫さまのシルエットと、登場キャラの宝石の妖精をイメージした、宝石が散りばめられているイメージ、そして「ドン・キホーテ」は、小道具に使われるばらの花と、扇子をあしらうことになりました。
生徒さんたちが取り組まれてきたテーマを表現したサブレは、先生からのプレゼントになるそうです。
親御さん方へは、お焼き菓子をお召し上がりやすいミニサイズのパッケージで、お人数分、ご用意しました。
少しクリスマスをイメージしていただけるような色合いにしています。
マカロンの特注オーダーも、ご依頼いただきました。
こちらは、以前にコルリでみつけてくださったキティさんのマカロンを、お出かけついでに軽井沢にご再来されるこの週末にと、思い出してくださったお客さまへ。
職場へのおみやげになるという、キティさんのマカロンに、プラス・・・
「トーマスが好きな人がいるので」と、トーマスのマカロンもオーダーくださいました。
キティさんはプロフィルをみると、りんごが好物。
これまでお作りしてきたキティさんのマカロンは、そのほとんどが、りんごのフレーバーです。
今回は、すべて同じでは面白くないので、線描きに竹炭、そしてココアを使いわけ、赤いリボン、ピンクのリボン、サンタの帽子を描いてフレーバーわけしました。
大好きなりんごを4種たべくらべするキティさん
大人のりんごなキティさん
大好きなりんごとショコラの相性を楽しむキティさん
りんごのクリスマスケーキPRバイト中のキティさん
そして、トーマスは、「あべさん」でご用意しました・・・
そして、トーマスなあべさんのひとつは、背中が実はアンパンマンです。
「あべさん」はキティさんなあべさんも、仲間に加えてにぎやかに・・・
お断りなく加えたアンパンマンでしたが、ピックアップのお客さまから、なんともうれしいお言葉をいただきました。
「私が、アンパンマン、好きなんです」
実は月末。
「月末プリン」はルビーグレープフルーツの、あのプリンをご紹介しています。
静かなのに、なんだかにぎやかです。
きょうの花火は音もきこえないかもしれませんが、なんだか体の中で花火があがっているような、気持ちをいただいています。