コルリスイーツお届けいたします



コルリを思い出してくださるお客さまに、スイーツをお届けいたします。



きょうから展覧フェアを開かれるお客さまに、お花のかわりに季節の焼き菓子を。


ご夫婦ともに画家でおられて、それぞれ油、岩絵のお得意分野でアートな活動をされているおふたりから、先日、ご案内のおしらせをいただきました。


会場は、自転車で無理のない距離。

初日のきょう、これからこの後、きょう軽井沢を出発させたいスイーツ便を用意できたら、作品をみせていただきつつ、ごあいさつにお伺いする予定です。



店のショップカードも・・・

置いていただけるかもしれません。

フェアのお名前「2人のアトリエ展」をサブレに描いて、ハウスとカップルのかぼちゃ、鳥たちを組み合わせました。

ちなみに会場は、よくギャラリーやワークショップなどを催されておられる、一軒家のカフェです。

ハウスは、たまたまでもありますが、会場のイメージでもあります。




霧のなかに、ごく細かい雨がまじる朝でした。


始発の新幹線に乗るお客さまに、駅までお届けしたのが、ご職場で召し上がるスイーツ。

「この前のガトーショコラ、とてもおいしかった」というお客さま。きのう暗くなってから、店に電話があり、きょうのご出勤の際に、コルリスイーツをご持参されたいと、オーダーをくださいました。



生なまのケーキは、お持ち運びにストレスが生じるため、マカロンをあしらったガトーショコラに、生生のケーキをお渡しできないかわりに、マカロンのフレーバーが、そう、ケーキを召し上がっているような、ドルチェ仕立て。これならきっと、スイーツを囲まれるお客さまが、楽しんでくださるのでは・・・


ガトーショコラといえば、ベジーなガトショも、ともにお召し上がり比べができれば、きっと楽しいはず。それならば、ベジーなシフォンも。



そして、ご出生のお内祝いのスイーツギフトを作らせてくださったお客さまに。お生まれになった「こるり」さん、100日です。


お祝いをくださった方へのご返礼や、100日をおしらせになる際に、添えていただけるような、サブレたちです。


コルリを思い出してくださるお客さまに、お届けいたします。

朝の霧と雨は、もう消えています。

雲の色の空ですが、明るくなっています。


 

♦♦♦ 

軽井沢の天気は、こちらのイトでご覧下さい。