9月さいごの日曜日。
外は霧と靄にかすんでいます。
このなかに、ドレスとタキシードのおふたりのシルエットが浮かぶ風景は、幻想的で忘れられないものとなるでしょう。
きょう軽井沢で教会挙式されるおふたりに、スイーツギフトをお作りしました。
「あの『とりさん』を」とお電話をくださったのは、20日にこのブログでご紹介したブライダルスイーツをご覧になった新婦さま。お電話は21日。
最終的なオーダー内容が確定したのは、23日でした。
あの「とりさん」とは、先日のプチギフトにお作りした、サブレ「コルリのきほん」と2色のリーフのサブレを組み合わせたものです。
こちらをまず、お作りすることになりました。
そして、おみやげになるお引き菓子。
オリジナルスノーボールの「コルリコロコロ」と「コルリのきほん」のミニに、2羽の鳥が舞う紅茶のティーバッグをあわせて、箱をあけるとお茶の時間が完成する箱になりました。
子どもさんには、りす、はりねずみ、くま、とりたちと、コロコロの小さなパッケージを、あのロボ箱に。外も中も楽しいお焼き菓子のギフトをご用意しました。
さらに、「軽井沢マカロン」をみなさまにお召し上がりいただきたいというご希望が新婦さまにおありになりました。
今回のギフトに選ばれたリボンのピンク色にあわせて、お色をあわせたマカロンたちを、人数分、ご用意しました。
きのうのピックアップに、新婦さまはマカロンをおふたつ、別におもとめくださいました。
お式前夜のおふたりの時間を、「軽井沢マカロン」とともに過ごしてくださったようです。
このたびは、おめでとうございます。
人生の大切な機会に、コルリスイーツをご用命くださり、ありがとうございます。