マカロン屋のくじらと犬とアンパンマンとりすとはりねずみとくまと鳥な土曜日のオーダースイーツたち



9月さいごの土日。

5連休のあと間もない週末のお休みはまた、傘いらずで歩ける空になりました。



きょうは・・・

コルリを思い出してくださった方から、ありがたいオーダーをいただきました。くじらと犬とアンパンマンとりすとはりねずみとくま、そして鳥。

とにかくにぎやかです。



昨年ちょうどこの時期に軽井沢にお出かけになり、おみやげとして、お母さまのお誕生日のトルタをオーダーしてくださったお客さまが、今回はそのお母さまもご一緒に、軽井沢にご1泊されるというお知らせをいただきました。

そして今回も、お母さまのお誕生日を今夜祝われる、そのケーキをオーダーくださいました。

「3人で食べきれるモンブランを」とのリクエストをいただきました。




このオーダー主のお客さまは、大の大のくじら好き。

実はコルリがオープンした2009年に、創業者のマダムビスコッティが別に開かれていた東京・六本木のスペースにコルリスイーツを置かせていただいたことがあり、このスペースの名前がくじらだったことから、サブレ「コルリのきほん」を、くじらの型でお作りしていたことがあります(このスペースは現在はありません)。

お客さまは昨年、軽井沢を訪ねられる機会に、このくじらのサブレをと、特注くださいました。今回も、ケーキとともに、くじらのサブレを頼んでくださいました。

 

昨年はお誕生日のトルタにも、チョコレートで線描きしたくじらのサブレをプレートにして飾りました。

ことしのモンブランも、くじら好きなお客さまのオーダーです。

今回は、くじらのモチーフをマカロンで作りました。


それがおととい。

そのおとといの夜、メールが届いていました。

「母は戌年で犬好きです。なにか犬のモチーフを・・・」

そして、メールには、お母さまが飼われていたコーギー犬の写真が9枚も添付されていました。


ケーキの飾りは、急きょ犬に変更して、サブレを焼きました。

そして、ピンクのハート型のマカロンを使いながら、仕上げました。





土台のモンブランは、「栗のモンテビアンコ」。

旬のぶどうたち、もちろん信州産の大きな巨峰がメーンです。

めいめいサイズのモンテビアンコをあわせれば、ご宿泊先で切り分けるお手間がなく、便利です。




こうかな、どうかなと、スペアのスペアも考えて焼いたサブレは、包装しておみやげに。この状態であれば、お日持ちもしますし、余韻としてお楽しみいただけると思います。




オーダー、ありがとうございます。

9月さいごの週末に軽井沢で祝われる、60代さいごのお誕生日。

お母さまのケーキを作らせていただき、光栄です。

----------------------

お問い合わせ、ご注文は、

 

メール をご利用くださいませ。

 

  お電話でのご依頼は、
 (0267-41-0987)。
--------------------------

    店舗営業のない期間は、

メールでの対応でお願いいたします。

 

 

♦♦♦ 

軽井沢の天気は、こちらのイトでご覧下さい。