「では19日の10:30に」
1週間ほど前、お電話でご相談とオーダーをいただいたのが、きょうのお誕生日ケーキです。
「それで、実は大の大の阪神ファンで・・・」
もしかしたらお作りする機会があるのかもしれないと思っていた阪神タイガースというテーマをいただきました。
きょう、軽井沢の別荘でお誕生日を祝われるお客さまのお嬢さまが、阪神ファン。高校のご友人を招いて10名さまで囲まれるケーキをご注文くださいました。
主役のお嬢さまが、ショートケーキのような、白い生クリームのケーキが苦手だというお話から、ケーキはレアチーズのようなさっぱりとしたクリームを使ったミルクレープになりました。
そして、マカロンは大好きという、うれしいお話。マカロンを飾り、ミルクレープ自体も、マカロンを散りばめながら重ねて仕上げることにしました。
虎の着ぐるみに、ユニフォーム、応援団すがたのアイテムも考えたのですが、阪神タイガースと一番に連想するのは、やはり球団の虎のマーク。これをマカロンで描いて焼くことにしました。
マークの色は白、黄色、黒、バックが赤。ですが、検索してよく見てみると、実はオレンジ色も使っていることがわかりました。さらによくよく見てみると、オレンジ色の虎の鼻が、ハート型にみえることがわかりました。
ティーンエージャーの女子会には、がっつがつの黄色、黒、真っ赤より、ガーリーなパステルな色が似合うと思いました。
飾りのマカロンは、淡めの色調に、オレンジの鼻にあわせて、ハートたちをモチーフにすることにしました。
HAPPY BIRTHDAY
メッセージ、お名前のマカロンパーツに、さらに今年は阪神タイガースの記念すべき80周年。こちらもあわせてお作りしました。
土台のミルクレープは、7つのフルーツ使いです。自家製のリコッタとかんきつのピールをサンドし、ベリー、キウイ、洋梨、黄金桃、パイン、ぶどうをあしらいました。
タイガースのおひざもと、関西といえば、連想したのが「こってこて」と「フルーツジュース」。フルーツジュースはさまざまなフルーツのミックスした乳飲料です。
マカロンを散りばめた、コルリ仕立ての「こってこて」ミルクレープになりました。
オーダー、ありがとうございます。
たぶんきっと、阪神ファンではないご友人のみなさまも、楽しんでくださるのではないかと、思います。
ことし2度あることし2度めの5連休のはじまりは、阪神タイガースから。
そして・・・
コルリに添付画像つきのメールが、届いています。
この5連休は、さまざまなオーダースイーツの宿題に、取り組みながら、お客さまをお迎えしてまいります。
どうぞよろしくお願い申し上げます。