軽井沢・追分地区にある旧油や旅館を再構築した文化磁場、油やさんでは、コルリスイーツをお取り扱いいただいています。油やさんのなかにあるカフェ「猫町珈琲店」さんでは、お飲み物とともに、今季から「軽井沢マカロン」をお召し上がりいただくことができます。
さながら「軽井沢マカロンカフェ」、きょうはご納品。
ピックアップをお見送りしたところです。
「秋らしいフレーバーのおすすめをサンプルに2つずつ」
そんなご提案もいただいています。
きょうはコルリの焼き菓子とともに、マカロンたちが油やさんに向かいますが、そのオーダーのあった11日のメールに、ご相談がありました。
「一足早くクリスマスの本や雑貨を販売しています。11月3日まで。それ以降は、そのコーナーはコロニー(油やさんのおとなりの古書カフェ)へ移動します。コロコロは白くてかわいいので、ここでラッピングを赤か緑にして置けたらとどうかな思います。何かいい手立てはあるかしら。
赤に金の模様のマスキングテープがあるので、こちらでちょっとアクセントを加えることも可能ですし。ビスコッティーも。」
「クリスマスの時季に使っているジンジャーマンのカップルのプリントした袋があります。14日にご一緒にお渡しできるようにいたしましょうか」
「では14日というと、明日ですね。よろしくお願いいたします」
オリジナルスノーボールのコルリコロコロは、いつものくるみに加えて全部で8種類の木の実を入れた特別バージョンにして、焼きました。ビスコッティは、コロコロの白の対象に、ココアのものを焼きました。
¥200前後の小さなパッケージをクリスマスな色に包んだスイーツができました。
季節をこえたりさかのぼったり。
さまざまなスイーツができています。
でも、ふとカレンダーを見てみれば、クリスマスまではあと100日ほど。
ということは、2015年もあと100日ちょっと、なのですね。