信州の夏いちごお召し上がりいただけます・・・



「そうだよ、カワカミの」

県内、川上村で採れた、信州のいちごが入っているというので、仕入れました。



ほんとうにお客さまの少なくて、ただただ暑い、ことしの夏。

いちごを使うとしても、ちょこっとでよかったのですが、

「ぜんぶ買ってもらわなきゃ、だめ」。

なんとも、想定外の量を引き取ることになりました。

気温が上がれば上がるほど、傷みがはやい、いちご。

リスクの多い素材を、お客さまの少ない想定外の夏に。

作る方も売る方も、必死です。




信州の夏いちご。

コルリスイーツにしてお召し上がりいただければと思うのですが、フレッシュなうちに、どれだけのお客さまにお楽しみいただけるのでしょう。

「季節のトルテ」や、ショートケーキに、なってほしいのですが・・・

果物たちが、トルテにならず、ケーキにならず、朽ちてゆきます。



そう、マルメラータにしましょう。

マルメラータなら、信州の夏のすばらしい収穫を、冬になっても味わうことができます。


こんどお送りするスイーツギフトも、マルメラータをお入れするお約束。

そうすると、店でご紹介する分が、もう、あるかないか。

マカロンにサンドして、召し上がっていただけるように、いたしましょうか・・・


 

♦♦♦ 

軽井沢の天気は、こちらのイトでご覧下さい。