24~30日新宿・三越伊勢丹さまフェアで出合っていただけるコルリスイーツご紹介いたします(その6)


「なにか季節感のある涼やかなものが、あればほしいですね」

三越伊勢丹のお買い場のご担当の社員さまから、約1カ月前、そんなお話がありました。


「つまり、なにか透明感のあるスイーツ、ですね」

「でも、商品開発からになれば、時間的に厳しいでしょうか」

「・・・・・」


「なにか新しいものがあっても」

三越伊勢丹さまのバイヤーさまとのお打ち合わせでも、SOMETHING NEWのお言葉がありました。


「ゼリーとか、ジュースとか・・・それからできれば、アルコールを使わないもので・・・」

「でしたら、フルーツ使いのジュレのようなものを、寒天使いでお作りしてみましょうか。寒天は信州の伊那が名産です。考えてみます」



なにか新しいものを作る際には、もちろん肝心は中身なのですが、商品としてお出しするためには、パッケージ、デザインを含めたトータルの開発が必要になります。

肝心の中身を考えつつ、なにを、どう入れるかと、それを軽井沢のコルリから発信するとしたら、どうまとめるかを考えてみました。



 

やはり、これはきっと、商品として、シールやしおりのような印刷物が必要だと思いました。



コルリのロゴ、シール、印刷物をおまかせしている東京のデザイナーのスズキユタカさんに、イラストやイメージをお送りして、ご相談しました。

「なんなりと」

CHICAのイメージとイラストを、スズキさんがまとめてくださいました。ひとりでは煮詰まったり偏向してしまうところに、スズキさんのアイデアやご意見をいただくことができました。




今回はじめて三越伊勢丹さまのフェアでご紹介する新作スイーツは「コルリの軽井沢たまご」です。

フルーツをコンポートにし、寒天と、コラーゲンを入れた、カラフルな5色のジュレです。

たまご型の器を使って、お好みで冷蔵または冷凍して、お楽しみいただくデザートになっています。



冷やしてそのまま、ヨーグルトやかき氷にソースがわりに。

冷凍してシャーベットに、スムージーにお使いいただくことも。



赤いダブルベリー(いちごときいちご)

ベリーニ・ノンアルコールのカクテル風(白桃とぶどう果汁、レモンとミント)

さまざまなあんず

軽井沢のバラとルバーブ

紫のダブルベリー(ブルーベリーとクランベリー)


みずみずしい果物とともに、すべてにコラーゲンプラス。

うるおいのある軽井沢の涼を味わっていただけるたまごです。



おひとつ¥300です。

そして、5ケ入りが¥1500です。


たまご型ですが、卵は使用しておりません。

このデザートは、常温でお取り扱いが可能です。

冷やしてご利用いただきます。

お日持ちは約1カ月です。



「こういうものを入れたらどうですか」

「もしゃもしゃのことですね。色は何色がいいと思いますか? オレンジか青か・・・」

「青がいいと思います」

カラーパッキンを入れるアイデアも、スズキさんのお一声から。

たまごっぽさ、コルリらしさをお伝えできればと思います。




中身の開発が最後の最後になり、きのうやっと、最後の1色が決まりました。

「コルリの軽井沢たまご」

たぶんきっと、今回かぎりのスイーツになると思います。

ぜひともお試しいただきたいです。


どうぞよろしくお願い申し上げます。


 

♦♦♦ 

軽井沢の天気は、こちらのイトでご覧下さい。