24~30日新宿・三越伊勢丹さんフェアで出合っていただけるスイーツご紹介いたします(その4)

来週のきょうから、東京新宿の三越伊勢丹さまデパ地下で、コルリが1週間フェアをさせていただけることに、まだ現実感がないのは、スイーツの準備が・・・


きょうは、軽井沢でマカロン屋と呼ばれるコルリの看板、「軽井沢マカロン」をご紹介いたします。



4年前のフェアでは、おひとつずつお求めいただけるマカロンと、6ケ入りと、「あべさん」がラインアップしました。

今回は、すべてケースに入った5ケ入りを2種類、そして「あべさん」の3アイテムを準備しています。



まずは、そう、ご存じの方もおられると思いますが、「すいかとひまわり」のシリーズです。

おととし、去年と夏にご紹介してきた季節のマカロンシリーズを、ひとあし早くお作りしました。

伊勢丹さまのバイヤーさんとのお打ち合わせで、あじさいや虹より「インパクトがあります!」とイチオシていただいたマカロンたちです。


マカロンにマカロン生地で線描きした、とっておきのマカロンです。黒は奈良・吉野の竹炭を使って色を出しています。


○波田町の西瓜(緑・すいか)

○波田町のすいかの和風パフェ

(赤・すいかにあずき、よもぎもちなどをあわせた和風のドルチェ仕立てです)

○波田町のスイカのサンデー

(黄・すいかにチョコレートなどをあわせたドルチェ仕立てです)

○ひまわり(さまざまな木の実にひまわりの種をあわせたナッツ好きの方におすすめのフレーバーです)

○ヒマワリ(チョコパッションにひまわりの種がアクセント)

 

 

はたまち、波田町は松本市に近いブランドすいかの採れる町です。

信州素材を主役にした季節の味を、お楽しみいただきたいです。

5ケケース入りで¥1100です。



コルリでは「軽井沢マカロン」を毎日20種類以上並びます。定番が18種類、そこに季節やきまぐれなシリーズ、フレーバーを加えています。

定番18種類のなかから、特に人気の高い5つを、セットにいたしました。


しおバニラ

バラ

マンゴー&フランボワーズ

いちごとルバーブ

ピスタチオ


定番フレーバー5ケ入りは、ケース入りで¥1000です。



そして、「あべさん」です。


お味も色も大きさも、すべてあべこべなマカロンをあべこべにつみあげた、「軽井沢マカロン」の「おめかしマカロン・あべさん」。

あべこべだから、あべさん。

色、味の組み合わせは無限大にあり、ひとつとして同じものがない「あべさん」は、お客さまが好みのものを選んだいただける、人気者です。

「あべさん」は、あべさんなので、心臓(ハート)がついています。

「あべさん」は、どんな味がするかわからないマカロンが大小5~6ケ、バタークリームでくっついている、コルリのオリジナルマカロンシュープリーズです。


4年前も、そして今回も、「あべさん」。

ことしは、さらにあべこべさが増した「超あべさん」も連れていくことにしました。

「超あべさん」がどんな「あべさん」かは、どうぞ、ご覧になりにお越しいただければと思います!


「あべさん」はケースに入って¥430です。



「軽井沢マカロン」のお日持ちは冷蔵5日間とさせていただいております。

保冷剤をご用意し、お持ちいただくお品物です。


コルリの看板、「軽井沢マカロン」をぜひとも、よろしくお願い申し上げます。


 

♦♦♦ 

軽井沢の天気は、こちらのイトでご覧下さい。