24~30日新宿・三越伊勢丹さんフェアで出合っていただけるスイーツご紹介いたします(その3)

きょうはコルリのドゥミセックたちをご紹介いたします。

こちらはすべて、冷蔵扱いのスイーツ、三越伊勢丹さまでは保冷剤をおつけして、お渡しいたします。



4年前のフェアで、広告の「今週のうまいもの」とご紹介いただいたのが、コルリのパウンドケーキ。「おめかしパウンド・くるみと山ぶどう」です。

サブレのフォークとスプーンをのせ、飾り付けをほどこしたパウンドケーキです。


4年前は、このおめかしパウンドがいわば、主役になりました。

8種類のおめかしパウンドが並びましたが、今回は2種類です。

「くるみと山ぶどう」そして「バラの紅茶」です。

紅茶のパウンドはアールグレイが定番人気のものですが、いまちょうど、バラの咲く時季をむかえているので、バラの紅茶をお楽しみいただくことにいたしました。


おめかしパウンドは全長18㎝ほど、1本¥1500です。

お日持ちは3週間ほどです。



そして、コルリスイーツのなかで一番時間をかけてお作りしている鉄板が「熟成フルーツケーキ」です。

りんごの時季に炊いて半年以上ねかせた自家製ミンスミートを織り込んで焼き、さらに1カ月以上ねかせてからご提供している、フルーツケーキです。

リピートのお客さまのなかには、少しずつ、冷蔵庫でさらに何カ月も熟成を楽しまれながら召し上がられている方がおられます。



今回はひとまわり小さな全長13㎝ほどのホールを、フェアでご紹介いたします。

1本¥1200です。



そしてそして、今回はじめて、まっさらなものをラインアップに加えました。信州の地粉、地卵の魅力を存分に味わっていただきたいです。


パウンドは「まっさらなカトルカール」。

小麦粉、バター、砂糖、卵のみでできています。

香料やベーキングパウダーなど添加物はいっさい使っていません。

こちらも13㎝ほどのホールで¥800です。

お日持ちは5日間ほどです。


今回はまた、シフォンケーキをはじめてご紹介することにいたしました。

直径13㎝ほどのホールで、こちらも¥800です。

信州の地粉、地卵、牛乳を使ったまっさらなプレーンです。

お日持ちは3日間です。


きょうご紹介したドゥミセックたちは、時節柄、すべて要冷蔵のスイーツです。

どうぞよろしくお願い申し上げます。




 

♦♦♦ 

軽井沢の天気は、こちらのイトでご覧下さい。