春分の日。春休み最初の土日は、きのうまでの平日より若干気温がさがっているものの、陽射しがなんとなく、春です。
三寒四温、週明けからはまた、氷点下の軽井沢に戻るとの予報ですが、今週末は、なんとなく春らしさを感じながら、すごせそうなかんじです。
焼き菓子ではもうすでに解禁している「さくらさく」コルリスイーツ。
軽井沢マカロンも、開花させました。
「コルリさんはPAQUE(パック・フランス語でイースターのこと)とか、やらないのですか?」
この春からお取引をさせていただくことになった業者さんにきのう、尋ねられました。
毎年恒例、イースターの時季におつくりしている卵型のマカロン。
青い鳥、コルリならではの、季節限定の特製スイーツです。
オープン以来毎年お作りしているので、今回が6度めになります。
イースターは、満月のぐあいが関係するため、毎年異なりますが、ことしは4月5日なのだそう。もうあと、2週間です。
フレーバーは、さくらシリーズ。
○さくら
○さくらの紅茶
○さくらもち
○スリーズ (チェリー&ピスタチオ)
○フォレノワール(チェリー&ショコラ)
すべて桜ではなくて、素材はさくらとチェリー、鳥を描いた緑と茶のマカロンは、さくらんぼうを使ったケーキを見立てたマカロンになっています。
マカロン生地で描いた絵は、昨年とちょっと違いますが、フレーバーは昨年と同じものです。
昨年はおひとつ¥200でしたが、ことしはおもとめやすくして、¥180にすることにいたしました。
実は、マカロンはできたばかりで、店ではあす22日からご紹介する予定ですが、お出かけやおみやげのご都合などがございましたら、本日よりお渡しすることが可能です。
6年連続6度目の「コルリのたまご」さくらシリーズ。
どうぞよろしくお願い申し上げます。