2015ヴァレンタインのコルリスイーツたち・その2サブレ、そして



おとりよせのオーダーをいただいてお作りし、お送りしたヴァレンタインスイーツの、到着のご連絡をいただいています。
10、20、200。
友チョコをご用意する親御さまと、ご相談しながらご用意させていただいたコルリスイーツ。
お持ち運びやお日持ちのよいサブレたちです。



リクエストが多かったのが、やはりハート型。
ことしはテディベアとスマイルをあわせたデザインにしました。



友チョコは、女性→男性というスタンスではないのが、昨今のヴァレンタインですので、ココアと食紅を使ったピンクのサブレ生地を使いました。
ココアのシガーの生地で線描きして焼き、チョコレートをはさんだチョコサンドに仕上げました。



お嬢さまの通われている学校の制服の写真を送ってくださり、「セーラー服でなにか」とリクエストくださったお客さまには、セーラー服とくまを、ハートのサブレに。スカーフが水色なので、シガーの生地をブルーにして、線描きしてみました。



セーラー服50に、あとの50のリクエストは、音符とト音記号を使ったサブレ。ここにも、制服の水色を使って、やはりスマイリーなくまをあわせて、焼きました。

おめかしパウンドのリクエストにも、くまとハートを・・・

あけて「!」と感じていただけるように、パウンドはあえて、中身が見えないように包装しました。



ヴァレンタインにコルリスイーツをお選びくださり、ありがとうございます。
まだまだ、ご紹介いたします。


「まだ間に合いますか」
きょうは、14日当日着の「軽井沢マカロン」たちが軽井沢を出発します。

 

♦♦♦ 

軽井沢の天気は、こちらのイトでご覧下さい。