「パリブレスト、作れる?」
店休日をいただいていた間に、東京でいただいたオーダー。
25年ぶりに再会したえりこさんの大好きなスイーツなのだそうです。
「味もだけれど、由来も。すてきじゃない?」
「まずはサンプルをお送りします!」
パリブレストといえば輪っかの形。
本来のパリブレは、パティシエールにバターとプラリネをあわせたムースりーヌのクリームをはさみこんで作りますが、日本では、バターのかわりに生クリ―ムを使って、軽さのあるディプロマットにしたパリブレもあります。
パリ仕込みの作り手としては、やはりバターベースがおすすめですが、生クリームベースもお作りしました。
シューの輪っかを小さく焼いて、サンプル用のミニパリブレストができました。クリームの違いは、しぼりを変えて、おわかりになるようにしています。
えりこさんのパリブレスト、サンプルがきょう、軽井沢を出発します。
気に入ってくださった方をあらためて大きくお作りします。
どちらもいまいちでしたら、さらにリベンジします!
でも、このおひとりさま用食べきりパリブレも、なんとなくいいかんじです。
店休日あけの静かな平日ですが、月末までさまざまなオーダースイーツの宿題をいただいています。
ありがたいです。