「ことしもお願いしたいので」
毎年お誕生日にケーキを贈られるというお客さまが昨年オーダーをくださり、また今年も、作らせていただけることになりました。
1週間ほど前にご来店くださってご予約くださるお客さま。
今回はご予約の数日後、またお越しになりました。
「去年、ぶどうののったシフォンケーキがとてもおいしくて、それからあのクリームがおいしくて、なのでまた、とも思ったけれど、そうでなくてショコラでもいいし、本当に何でもいいです。おまかせします」
作り手としては、またあの味を楽しんでいただきたい、という気持ちが、お客さまと同様にありました。でも、年に1度の機会。さらに来年はもうないかもしれないと思うと、別のコルリスイーツもお楽しみいただけたらと思いました。
きのうの夜に出した結論は、アソート。
信州のブルーベリーと、いちごを堪能していただける組み合わせにしました。
シフォンは昨年を思い出していただけるように。
昨年は巨峰とぶどうたちでしたが、ことしはWベリーで。
クリームは昨年と同じ、ホワイトチョコレートが少し入ったクリームです。
そして、オーダー主のお客さまが気になっておられたガトーショコラ。
ショコラのガナッシュモンテをこんもりとのせてから、フルーツを盛りました。
トルテも召し上がっていただきたい。
こちらは、いちごだけと、ブルーベリーだけで作りました。
タルトのアパレイユ(中身)もそれぞれに違います。
オーダーの際の唯一のリクエストは、お名前とメッセージをマカロンに。
さきほどピックアップにみえたお客さま。ひとつの大きなケーキではなく、アソートになった結論でしたが「きっと喜ぶと思うわ!」とお受けくださいました。
オーダー、ありがとうございました。
もしかしたら来年は別のところにお願いされるかもしれません。
でも、もしかしたらまた、きょうのスイーツで印象に残ったものを作らせていただけるかも。もしかしたらまた、それ以外のまた何か別のものを作らせていただけるかも・・・
でもまずは、昨年探しだせなかった地場のブルーベリーを、今年は使うことができて、うれしいです。