先週、きのうまでの週末は、おとりよせのご常連、まだお目にかかったことのなかったお客さま、3年ぶり、4年ぶりの軽井沢でコルリを再訪してくださったお客さまに出会わせていただきました。感激でした。
お盆にあわせてご紹介していた「魅惑の信州果実たち」シリーズのマカロンと、「40周年のキティさん」たちのマカロン。楽しいマカロンたちが、こんな残暑お伺いになりました。白地ですっきりとまとまって、お味とともに見た目も涼やかなギフトになりました。
いわゆるお盆休みがあけたきょう、急きょお電話でオーダーいただいたおとりよせのスイーツギフトが軽井沢を出発します。
「常温でおけるもので」
おふたつのギフト。ひとつは27年つとめられた方への「おつかれさま」ご退職祝い、もうひとつは「ねこ派」な方へのプレゼント。
それぞれにサブレを添えたお詰め合わせ。マルメラータの中身も、パウンドも、似て異なる組み合わせになっています。
「おつかれさまでした」「27」のメッセージを添えたギフトには、「熟成フルーツケーキ」をあわせました。「ねこ」のギフトには、見た目も楽しい「おめかしパウンド・くるみと山ぶどう」が入っています。
「『すいか』はもうないの? 何かかわいいおみやげを4つ」
7月末にすいかのマカロンでギフトをご用意したお客さまからの再びのご注文には、キティさんセットを。
お焼き菓子とマカロンで、キティさんをお持ちいただきました。
そう、日比谷公会堂で出合っていただけたオーダーサブレ「虎と小鳥」、150のうち50が、こんなギフトセットになりました。
フランスのBIOワイン2種、オリジナルのエコバック、そして東京・世田谷でつくられたという3色のマカロンとともに、5点セットで限定販売。
マカロンがどうしても気になって・・・フランボワーズとヴァニーユ、シトロン。コルリの「軽井沢マカロン」とは全く違う風合いのマカロンたち。(勝手ながら自分ごほうびにいただきました!)
そしてきょう、お誕生日をむかえられるお3人家族のご町内には、サープライズ。
すでにケーキなどのご用意があるかもしれない方に、「コルリくるくる」と、コラボするミニミニがのったプリンを。「Happy Birthday」マカロンとともに、ギフトになりました。
それぞれに、さまざまなスイーツギフト。
もし何かの機会にコルリを思い出してくだることがあれば、どうぞぜひ、お気軽にご相談くださいませ。