マカロン屋のおとりよせオーダーケーキ「『夏至の日』のハーフバースデー」


きょう、お生まれになって半年になるご子息のハーフバースデーを、パパママおふたりそれぞれのご両親とともに、6名さまで祝われるケーキを、オーダーいただきました。


すばらしい記念日のスイーツのご相談は、ママから3カ月ほど前から。
イメージとリクエストは、ここ2週間ほどでいただきました。

ベースはふわふわなシフォン。
アメフトやテニスをさせたい、というパパの夢をモチーフに。
アメフは、できれば大好きな「Steelers」のデザインを使って。
そこに、お名前「望(のぞみ)」とハーフバースデーのメッセージ。


コルリでお作りしているシフォンは、直径13㎝のものが最小で、その次が17㎝です。
6名さま分ですと、13㎝では小さすぎますし、17㎝ですと、ちょっと大きい。しかも、大きくて同じ味だと、飽きやご無理が生じます。
そこで、秘密で2種類のシフォンをお作りすることにしました。

ヘルメット上の「N」はNozomiさんのNです
ヘルメット上の「N」はNozomiさんのNです

過去にお作りしてきたコルリのケーキの画像をご覧になりながら、くまや鳥のモチーフにも悩んでおられました。

でも、このようにもおすすめしました。
今回召し上がるのは、大人の方だけ。赤ちゃんはまだ、アンパンマンもきかんしゃトーマスもわからない主役です。
いずれ、そう遠くなく、お子さまが召し上がれるもの中心の食生活になり、お子さま好みのケーキを、短くても10年召し上がりながら過ごされることになります。
きょうのケーキは、「お子さま仕様」でなくてもアリなのでは・・・


ひとつは、白いクリーム。
いちごの果汁のシフォンに、コンポートにしたいちごと、ルバーブをサンドしました。
もうひとつは、ショコラのクリーム。
スポンジは小麦粉を使わないサンファリーヌの生地を、ビターなココアで。そこにマンゴーをはさみました。


おとりよせのケーキには、生の果物が使えません。
デコレーションはすべて、マカロンです。


このケーキのためにマカロンを仕込んでいたら、いま店でご紹介している「虹のマカロン」と、コラボさせたくなりました。
アメフのヘルメット、ボール、そしてテニスボールとラケットのマカロンたちとともに、虹と雲のマカロンを飾りました。


アメフのケーキには「Our Super Star Nozomi」
テニスのケーキには「Our Hope」「Our Dream」「Nozomi」
勝手ながら、メッセージを描きました。


みなさまの希望と夢がいっぱいの、「望」さんのお名前に、虹のイメージ、空にうかぶ雲をあわせました。


のせきれなかったパーツたちは、サンドしてマカロンに。

(オーダーケーキにお作りするデコレーションパーツたちは、試作分も含めて、また、壊れたりする不安分も含めて、多くできます。)
ピスタチオとさくらんぼうの「アマレナ・ピスタチオそしてショコラ」なマカロンにしました。
その他のマカロンたちは、サブレを焼いてショコラでデコレーションし、チョコサンドな焼き菓子に。
きょうのケーキの余韻になるスイーツとして、添えました。


雨が時折ふって、やむと青空がみえます。
もしかしたら、この空に虹がみえるかも。
すてきな雰囲気の夏至の日です。


このたびは、おめでとうございます。
オーダー、ありがとうございました。


----------------------

お問い合わせ、ご注文は、

 

メール をご利用くださいませ。

 

  お電話でのご依頼は、
 (0267-41-0987)。
--------------------------

    店舗営業のない期間は、

メールでの対応でお願いいたします。

 

 

♦♦♦ 

軽井沢の天気は、こちらのイトでご覧下さい。