パウンドケーキが焼けました。
在庫がなくなっていたところに、ちょうどお使いもののご予約をいただいて、うれしく承りました。
コルリのパウンドケーキは大きくわけて3つ。
果物や木の実を使ったもの、さまざまな紅茶やお茶のパウンド、そして野菜や、季節のきまぐれなパウンドです。
今回、新作のパウンドができました。
蓮の紅茶です。
紅茶はアールグレイのものが基本ですが、緑茶とミント、ほうじ茶、バラの紅茶、ライチの紅茶、桃やりんごなど、季節の果物の香りの紅茶のものも焼きます。
蓮の紅茶は、ベトナムの方が日常でよく召し上がっています。
もうずいぶん前ですが、ベトナムに出かけたとき、ハマったお茶です。
「おめかし」には、お茶の葉っぱをイメージしたサブレと、紅茶葉を入れたコルリ型のサブレを飾って仕上げてみました。
今回、蓮を選んだのには、理由があります。
週末、ご法事のお引き菓子のオーダーをいただきました。
セック、ドゥミセックをあわせたお詰め合わせに、このパウンドをお入れすることにしています。
週末、そして月末。
きょうは今月の「月末プリン」の結論を出さねば・・・!