また、ダッコワーズができました。
先日ご紹介した「たまごアニマル」たちに、今回は抹茶を入れた「若葉アニマル」を加えてみました。
信州・軽井沢スイーツとして、生地にはくるみを。
そして、サンドしているのは、ショコラと町特産の花豆をペーストにしたものです。
葉っぱの形は、6月下旬まで「若葉まつり」の期間、新緑の季節を表現したお菓子を、楽んでいただければと思ってできたもの。
茶と白のチョコレートで、顔を描きました。
顔は不要なオプションですが、描いてしまいました。
コルリの店を始めるだいぶ前、在籍したホテルを思い出します。
いろいろなところでお世話になりましたが、このホテルの総料理長は、CHICAのもっとも尊敬するシェフと申し上げて相違ありません。
ここでは、ふたりでパン焼きとデセールをまかなっていましたが、あるときから、子どもさんのお客さまが来られた際の特別デセールを任せていただきました。創作でおつくりするものなのですが・・・
「くまもうさぎもさるもハートもなし!」
「顔もなし!」
「そういうものなしで、子どもさんが喜んでくださるようなものを考えろ」
「それが、ここのスタイルだ。わかるな?」
では、どうしたら。
本当に勉強をさせていただいた職場です。
いまでは、このスマイル、アニマル全開。
これが、コルリらしさ、なのでしょうか・・・