今年40周年のキティさんを軽井沢マカロンに「新作シリーズ『軽井沢のHello Kittyさんファミリー』」、そして名古屋製菓専門学校のみなさまへ


実はきのう、今月の猫の日から、4種類の猫の形をした新作マカロンをおもとめいただいています。


「あっ! キティ!!」
「私、ご当地キティ集めてます!」



実はきのう、たくさんの若いお客さまが、かわるがわるコルリを訪ねてくださいました。
夏やゴールデンウィークに、軽井沢のホテルやパン屋さんなどで研修アルバイトをしながら過ごされる、名古屋製菓専門学校の生徒さんたちです。

 


昨夏、研修のお話、そして菓子店営業や製菓にまつわるおしゃべりをしに、寄ってくださった懐かしい方々と、同級生のみなさまです。



本当はあすからコルリでご紹介しようと思っていたのですが、できたばかりのキティさんシリーズを、先行してお出ししました。


ハローキティさんは、1974年生まれで、ことし40歳。
30歳、30周年のRODYもスイーツにしましたが、このキティさんも、マカロンにしたいと考えていました。


調べてみると、キティさんとそのファミリーのプロフィルが。
赤いリボンのキティさんは、りんごが大好きで、お母さん(メアリーさん・趣味はお菓子作りで元ピアニストの専業主婦さん)の作ったアップルパイが大好物なのだとか。キティさんは明るく前むきな性格で、将来の夢はピアニストか詩人。
そして、キティさんにはふたごの妹(ミミィさん・おとなしく、パッチワークが好き)がいて、生まれたときにお母さんがふたりを見分けるために、反対側の耳に黄色いリボンをつけたのだとか。


ご当地キティさんファミリーをイメージして、季節の果物を使ったフルーティなフレーバーに仕上げました。

ふたごのりんご(キティさん・りんご2種)
あんずとびわ(ミミィさん・オレンジリボンになりましたが)
さくらんぼうツインズ(おかあさん・チェリー2種)
ルバーブ&グリーンファミリー(緑のめがねのお父さんは商社マンなのだそうです・ルバーブと2種のキウイ、マスカット)


あすからご紹介しようと思っていたのは、こんどの6月3日がキティさんのお父さんのお誕生日で、あすがその10日前だったから、という理由です。
(ちなみにキティさんのお誕生日は11月1日なのだそうです。)


きのう、たくさんのキティさんを学生さんたちがおみやげにしてくださったため、あすからご紹介するキティさんはまた、いま、焼いています!!!


40歳となれば、「キティちゃん」というより、もう「キティさん」だと思います。

おひとつ¥170です。
どうぞよろしくお願い申し上げます。


そして名古屋製菓専門学校の若いお客さま、ご来店ありがとうございました。みなさまのご活躍ご発展を信じます!

 

♦♦♦ 

軽井沢の天気は、こちらのイトでご覧下さい。