店休日をいただいて「メイストームデーのいちご」


東京の我が家のベランダにプランターをすえて、妹マミーナが育ててきたいちごたちが、今年も収穫されています。
「朝摘みより、1日おいた方が甘くなっておいしい」とママン。
不ぞろいさにくすぐられ、そして我が家ベランダ産のお味も気になり、ママンの忠告どおりに1日たって食べてみたいちごたち。


「これ、ケーキなんかにしたらもったいないわ。そのまま食べなきゃ!」
ひいきな特別感が加わっているとは思いますが、これが結論です。


きょう、5月13日は、メイストームデー(May Storm Day)と呼ばれるそうです。日本の記念日で、別れ話を切り出したり、別れ話を切り出していい日、なのだそうです。

もとは、「八十八夜の別れ霜」(立春から88日目ごろには、霜が降りなくなる、という意味の言葉)からきているそうで、きょうがバレンタインデーから88日後だから、そうなったとあります。

そう、あれから88日たったのだと思いました。
ことしのヴァレンタインデーに、かつて記録にない大雪が降りました。
いまはもう、うそのようだったようで、かげもかたちもないあの雪から、そうか、3カ月がたったのだと思い起こさせられました。


あの大雪でハウスが倒壊し、今季の収穫が絶望になってしまったいちご園さんがあります。
ホームメイドな愛情に支えられ、首都の外気のなかで、たくましく育ったいちごたち。
追憶のうちに、雨がやみそうです。


----------------------

お問い合わせ、ご注文は、

 

メール をご利用くださいませ。

 

  お電話でのご依頼は、
 (0267-41-0987)。
--------------------------

    店舗営業のない期間は、

メールでの対応でお願いいたします。

 

 

♦♦♦ 

軽井沢の天気は、こちらのイトでご覧下さい。