昭和の日。今年は平日にはさまれた浮き島のような祝日になりました。
軽井沢は桜が開き、みごろになっています。
きのう月曜日は、ジャストルッキングのお客さまがお一組入られただけでした。
留守不在時間が多かったこともありますが、しんみりと…
のはずなのですが、外出中にみごとな桜の木々をみたので、また新たなスイーツを作り、けさからご紹介しています。
これは、先日の「オールレーズン」に続く、たとえばスイーツ。
「たとえば軽井沢の菓子店が作ったとしたら、な『カントリーマアム』季節限定・焼きさくらもち」です!
あずきと米粉のクリスプをおりまぜたフィリングを桜の葉で包み、ピンク色の生地で包みこんで焼いたものです。
実は3月末から何度も試作してきたもの…なんとなくわかる、かんじのソフトなサブレになっています。
こちらは「手焼きバウムクーヘン・さくら」。
いつものバウムの配合とは少し違い、さくらあんとアーモンド粉を加え、メレンゲをたてた軽やかなバウムです。
カントリーマアムは、本物より少し大きく、おひとつ¥85。
バウムは小さなもので、おひとつ¥260です。
マアム2つとバウムをあわせた「お花見スイーツ」セットを、おまとめサービスで¥430とさせていただくことにいたしました。
軽井沢でさくらをご覧になりながら、また、さくらを楽しまれた軽井沢のおみやげに、ご利用いただければと思います!
おしらせです。
軽井沢マカロン「コルリのさくらたまご」シリーズは終了いたしました。
おつきあいいただき、ありがとうございました。