真っ青な空。雲が見当たりません。
朝は氷点下になりましたが、気温があがってきました。
きょうは、キャラクタースイーツのお誕生日スイーツギフトが軽井沢を出発します。
お電話でお父さまからオーダーをいただいた、お誕生日ケーキとマカロン。
ケーキは「きかんしゃトーマス」、そしてそれとは別にアンパンマンとバイキンマンのマカロンをおつくりしました。
3歳になられるご子息は、生クリームのケーキが苦手で、チーズケーキと、板チョコがお好き。果物もお好きなのだそうです。
「チーズケーキで『トーマス』ってできたりしますか?」
「立体になったら喜ぶと思いますね!」
トーマスのケーキは、2度めになります。
今回は、トーマスの顔、パーツをすべてマカロンで描いて焼きました。
一番下の土台は、ココア生地のサブレブルトン、ここに焼いたスフレフロマージュをのせ、レアチーズのムースで被った台に、トーマスがのっています。
トーマスの黒い部分は濃いカカオのサンファリーヌ(小麦粉を使わない生地)。そのなかは、スフレフロマージュを芯に、レアチーズでまとまっています。
スフレフロマージュには、3歳にあわせてストロベリー、ブルーベリー、クランベリーの3つのベリーを焼きこんであります。
お父さまお母さまと3名さまで召し上がるケーキ。
ご両親が土台部分を、主役がトーマス部分を召し上がっていただくのが、ちょうどよいのではと思います。
きかんしゃには、はるとくんがトーマスとともに大好きな、アンパンマンの小さな小さなマカロンものせました。
ケーキとともにオーダーいただいたのは、アンパンマンとバイキンマンのマカロンたちです。
軽井沢のコルリでできるアンパンマンは、ココア色です。頬は、オレンジではなく、ピンク色、「ベリーショコラなアンパンマン」。
ガナッシュと、いちご、きいちごをあわせてサンドしてあります。
バイキンマンは明るい色にしました。
りんご、パパイヤ、パイン、ぶどう、あんずをあわせて「フルーティな春色のバイキンマン」になりました。
調べてよくよくみてみると、バイキンマンは、目のところがピンク色になっているものが多かったです。コルリのバイキンマンは、ちょっとジブリなかんじにもみえます・・・
このたびは、オーダーをありがとうございました。
できるかぎりを尽くしたスイーツたちが、軽井沢を出発しました。
喜んでいただければ幸いです。
「うちにも『トーマス』を」
「『アンパンマン』のマカロンをかざったケーキを」
そう考えていただける方がいらっしゃいましたら、喜んでおつくりいたします。
トーマスをガトーショコラで。ムースで。
マカロンのお味も、リクエストにお応えいたします。
ぜひ、ご相談くださいませ。