「かおりさんなので『かおさん』で」
「春らしくてラブリーなかんじで」
「どんなものができますか」
「いま、桜のシフォンが季節でおすすめですが、こちらといちごを使って、マカロンをもったくまを飾ったデコレーションはいかがですか?」
「くま好きですし、ちょうどお花見に行くんです。ちょっとアブノーマルな方がいいので、それでお願いします!」
きのう、お電話でお誕生日ケーキのお問い合わせをいただき、そのままオーダーをいただいたのが、本日のシフォンです。
桜の葉と花の香りがするシフォンに、いちごと合わせたピンク色のクリームは、ストロベリーチョコレートのガナッシュモンテに、ほんのりキルシュをさしたものです。
ホワイトチョコレートのクリームというお話をすすめたのですが、アブノーマル感と、ラブリー感をアップさせようと思いました。
いちごとともに、桜漬けもサンド。
ケーキ全体でいちごと桜を味わっていただけます。
スマイリーな桜のサブレは、サブレ生地に砕いたマカロンが入ったもの。
ハート型のマカロンをもたせて飾りました。
きょうの夜、お仕事が終わってから、お花見にお誘いになった「かおさん」に、サープライズでプレゼントするというケーキ。
こんなかんじです!
「もう満開を過ぎてますね」
長野から製菓材を運んでくださっている業者さんに、毎回通られている千曲のあんずの花のゆくえをうかがっていました。
この前の週末土日がピーク。
ご来店もご予約もなかったら、あんずのお花見に出かけてしまおうかと思っていました。
2009年からここ信州にいますが、あんずの森が満開になっている姿をいちどみてみたいと思いつつ、みたことがありません。
そして、ことしも。
頭のなかにいっぱいに広がるイメージの方が、すてきなのかもしれないと思います。
そして、こうして作らせていただけたお花見スイーツで、心のなかも満々開々になっています。
オーダー、ありがとうございました!!