軽井沢新聞社さんが、3年前に募った「軽井沢らしいレシピコンテスト」という企画で、グランプリをとられた作品があります。
北海道の方が考案された「花豆・ド・ネージュ」です。
大きな花豆を、ソフトな生地で包んで焼いたもので、ほろっとした、なんとなく和菓子のような、焼き菓子です。
軽井沢新聞社さんは、このグランプリ作を、軽井沢町内の菓子店で製作・販売できないかと、考えられてきました。
名前の知るケーキ屋さんたちが、試作されてきました。
コルリでも。ただし、CHICAの場合は、グランプリ作がどんなものなのか、どんなレシピなのか知りたくて、こちらから先にお問い合わせした、という経緯があります。
「あなた、やりなさいよ」
編集長さんから直々にお声をかけていただいたのが、5月。
ほかのお店からは、いろいろな理由で断られたり、また、試作品が受賞作のもののように作り上げられていなかったりしたそうです。
「レガランさんと、お宅のは(受賞作に)近かった」
軽井沢の特産を使った、新たな軽井沢スイーツの提案。
コンセプトは賛同できるものです。
ただ、コルリでは一度、お断りしました。
コルリでは、CHICAのマイレシピのスイーツたちだけを置いています。これをご紹介したいと思えるものだけを置いています。
「花豆・ド・ネージュ」は、調整したい部分があります。
しかし、それは許されていません。
いろいろありますが、きょうから、コルリでは「花豆・ド・ネージュ」をご紹介しています。
今月は3連休が2度あります。
お彼岸までは、常時、おためしいただけるように、販売いたします。
以後は、ご注文製作スイーツとさせていただく予定です。
おひとつ¥200です。
6ケ入ったお箱入りが¥1200です。
きょう発刊の「軽井沢新聞」紙上でも、お伝えいただいています!