「ありがとう~」
すっきりしたお顔で店を出てゆかれる親子連れ。
「一応、お母さんも行っておこうかな」
「お母さん、トイレ、虫がいたよ」
「ちょっと、トイレ貸してくれるかな」
きょう、3組のお客さまに、トイレをお貸ししました。
親子皆さまでかわるがわる入られた後、お手洗いだけで、さようなら。
3組めのお客さまにも、そぶりがないので、思い切ってお子さまもおられる前でお声をおかけしました。
「あの、おトイレだけですか」
CHICAより歳上の母親さんです。
すると・・・
「車の中にお財布忘れちゃったので。さ、行こ」
こう切り返されるとは、相手の方が完全に上手でした。
お具合の悪い方、がまんできないお子さま。
お手洗いは喜んでお使いいただいています。
ただ、常識と限度があると思います。
横のビストロにも、あっぱれな無銭トイレのお客さまが来られるそうです。
呆然です。
コルリは公衆トイレではありません。
きょうは、うんざりしました。